ホームWhat's New
What's New
What's New:111
2021年09月26日

花かごのミニポーチ

仕上がったミニポーチに針と糸でビーズを刺繍します。

ビーズ刺繍はじめての方にお勧め!OK

色んなお花をデコレーション感覚で刺していきます。

 

薬やサプリ、ピアスなど細々した物を収納できて便利です。ラブラブ

 

ビーズ刺繍のビーズの刺し方は、

レシピに詳しく掲載しておりますのでご安心ください。

2021年09月19日

 

久々のビーズステッチBOXシリーズの新作です。

ビーズステッチのBOXをレッスンしてたら、新しい形のものができないかなぁ?
と思いはじめたのがきっかけ。ウインク

ハートの形をチャレンジしてみました。グッ

かっぽり蓋が閉まった状態はこんな感じ。

 

大きさは手のひらサイズ。

シリンダービーズで1粒1粒ペヨーテステッチで編んでいくのは
まるでジグソーパズルのピースをはめ込んでいく感覚。

カッチリ編みます。

ペヨーテステッチBOXシリーズファンの皆さま
ぜひお作りくださいませ。

なお、9月19日現在、只今予約として承ります。
お材料揃い次第の発送となりますことご了承くださいませ。(目安1週間程度)

2021年09月19日

久々にビーズ刺繍の新作キットです。キラキラ

出かけるのに最近は必需品となっている
アルコールウェットティッシュ。

可愛いケースラブラブがあったらいいなぁ。。と
ポーチからデザインしました。

ポーチはカジュアルなデニム生地。

既にこちらで仕立ててあるのをおつけします。

 

表のビーズやスパングルで刺繍をするところを
皆さまに作っていただくキットになります。
簡単な刺し方でできるようにしました。照れ

 

ぜひお作りくださいませ。

 

2021年08月22日

あじろ編みのブレスレット

ラメ糸と竹ビーズでより繊細なウェービーラインに編みます。

手首をすっきり、清楚な感じにみせてくれます。

 

お色は2種類。  写真 左:モカ 右:シャンパン

 

ポイントとなる編み方は動画で編み方をご覧いただけます。

 

サクっと編んで身に着けられるジュエリー感あるブレスレット。

ぜひお作りくださいませ。

 

 

 

2021年05月21日

少し気も早いような感じもしますが、

ムシムシしたお天気がはじまり

梅雨が明けたら夏はもうすぐそこです。

雪のようなふわふわなかき氷をイメージしてデザインしました。

甘いシロップは懐かしさを感じさせるイチゴ、メロン、レモン味。

夏の暑い日に一口食べるとスッキリするかき氷を 見ても涼しく感じませんか?

小さく手のひらにコロンと乗るキュートなサイズ。

ぜひ作ってお楽しみくださいませ。

2021年05月11日

ビーズ刺繍とビーズステッチを使ってリボンのブローチを作ります。

 

南国の海を感じさせるきれいなアクリルカボションをヘリンボーンステッチでフレーミングしました。

透け感あるリボンの羽根はビーズステッチで編みます。

爽やかなブルーでありながらもブラックでキリリと引き締めました。

 

★レベル★(5段階ステップ)

中級(★★★☆☆)

★仕上がりのサイズ★

8×4センチ 

2021年03月20日

かぎ針にビーズを入れて編む、ビーズクロッシェの技法で作ります。

昔ながらのビーズがま口。細編みでぐるぐるとビーズを入れながら編みます。

模様の図案にしたがってビーズを通せば、

編んでいくうちに模様が出てきて楽しいものです。

 

 

アンティークなバラ模様ということで
中央のボタンも口金もバラでお揃いです。

たっぷり入るコイン型のケースになります。

★仕上がりのサイズ★

縦11センチ×横9センチ

 

2021年02月25日

今年最初のビーズステッチの新作キットです。

ネオスパイラルというビーズステッチの編み方に

アレンジを加えてお花も一緒に編みます。

 

中級〜上級者向け。

淡い色のお花とコロンとした鈴丸ビーズの実が首元をやさしく飾ります。

この編み方、はじめは脳トレ?と思うかもしれませんが、

慣れたら病みつきになるかも。

ビーズステッチ、チクチク編むの好きな方におすすめします。

※このキットは数量限定となります。

同じデザインでの再販はできませんのでご了承くださいませ。

2021年02月06日

ビーズクロッシェで編むバッグです。

ぽってり可愛い丸底タイプ。

折り財布と化粧ポーチ・エコバッグを入れて

お買い物に出かけられるサイズです。

太い糸でザクザク編み、

メッシュな感じのメインの模様編みは

ビーズクロッシェで編みます。

内袋は仕立てたものを用意しています。

底は適度な弾力と厚みがあるので

重い荷物を入れても型崩れがおこりにくく、

バッグの仕上がりが丈夫!濡れても拭けるのも良いところ!

ポイントとなる部分は動画レシピつき。

予約として承ります。

資材の入荷次第となりますため

発送は2月15日ごろを予定しております。

2021年01月08日

昨年テレビの取材が来た時に作って身に着けたビーズ刺繍のマスク。

つけていると、それ売ってるの?って。

 

というわけで、ビーズ刺繍のマスクキットをご用意しました。

片側にバラの刺繍。お色は3種類。
こんな感じに片方の頬に。

 そして、小さな花バージョンも。

 こちらは小さいお花なので両側に

 このキットは、ビーズ刺繍の部分を皆さんに楽しんで作っていただき、

マスクのお仕立て(ミシンかけ)は、私の方でいたします。

ミシンかけ、洋裁は苦手なのよ~って方、安心ください。

 

刺繍ができたら私に送っていただき、
後日仕上げたマスクをお届けポストとなります。

 

 

2020年11月03日

 

秋も深まってまいりました。

本日は、ビーズステッチ新作のご案内です。

ぜひ楽しみながらお作りいただければと思います。

 

●ビーズステッチ

初級〜中級者向け。

ネオスパイラルで編むロングネックレス 

 

ふわふわボリュームある編み地。
シンプルなニットにさっとかぶれて
装いも華やかに! 

ネオスパイラルというビーズステッチの編み方をマスターできます。

チェコビーズにデイジーのお花を飾って編んだビーズボールもアクセントに!

シンプルな繰り返しで編むのでまったりビーズワークを楽しんでくださいませ。

※このキットは数量限定となります。同じデザインでの再販はできませんのでご了承くださいませ。

2019年12月14日

今年もあとわずか。 いかがお過ごしですか?

本日はビーズクロッシェ1点、ビーズ刺繍4点新作のご案内です。

ぜひ楽しみながらお作りいただければと思います。

 

 

●ビーズクロッシェ

フレーミングのペンダントネックレス

 

 ●ビーズ刺繍

 薔薇のブローチ~モダンローズ~

がま口のポーチ~ボタニカル~

がま口のポーチ~マリーゴールド~

葡萄のペンダントネックレス

 

2019年10月01日

朝晩すっかり涼しくなり、秋の気配が感じられますね。

ビーズワークを秋の夜長に楽しんでみませんか?

 

さて、本日はビーズステッチ2点、ビーズクロッシェ2点新作のご案内です。

●ビーズステッチキット新作

先端で花束でまとめたようなラリエッタ風のネックレス。

お花は、2ホールのイチョウの形をしたビーズで立体的に仕上げます。

 ネックレス部分はヘリンボーンステッチで編みます。

所々に大粒のビーズを配置してアクセントに。

ネック部分は竹ビーズでシャープな印象に。
ヘリンボーンステッチで編みます。
ネックに沿うように計算されています。

センターのポイントにはスワロフスキーを使用。

先端のフリンジは、ネパールチェーンで編みます。
可愛らしい花やリーフがゆらゆら胸元で揺れます。

●ビーズクロッシェキット新作

かぎ針にビーズを入れて編む、ビーズクロッシェの技法で作ります。

とじ針やビーズ針等収納しておくケースです。

ハロウィンは10月なのでビーズステッチ針の10号など収納しておくと、
外から見てもパッと見つけられてお勧めします。 

細編みでぐるぐるとビーズを入れながら編みます。

模様の図案にしたがってビーズを通せば、

編んでいくうちに模様が出てきて楽しいものです。

こちらもとじ針やビーズ針等収納しておくケースです。

クリスマス12月の模様なので、ビーズステッチ針の12号など収納しておくと、
外から見てもパッと見つけられてお勧めします。 

 

2019年06月13日

ビーズクロッシェのキットです。

中級者向け。 基本のチューブクロッシェが編めれば大丈夫です。

すくも藍ビーズを使用。 日本の阿波藍で創られたビーズです。

さわやかなJAPAN BLUE。

チューブクロッシェの模様がパッチワーク風に 変わります。

紐を結んだようなトップのパーツは

チューブクロッシェの分割(枝分かれ)したり結合(2本を1本にする)する

テクニックを使っています。

この編み方はレシピにQRコードを掲載していますので 読み取り、

アクセスすると動画の編み方が御覧いただけます。

 

ポイント部分のみ動画です。 要点のみギュギュっとコンパクトにまとめてます。

2019年05月27日

ビーズクロッシェのキットです。


中級者向け。

2本の糸を同時に編むループクロッシェのネックレス
~ブルーレース~

「2本の糸を同時に編む」という編み方。
これは、私がビーズクロッシェをする中で
考え出した編み方です。

レシピにQRコードを掲載しています。
こちらを読み取りアクセスすると
動画の編み方が御覧いただけます。

ポイント部分のみ動画です。
要点のみギュギュっとコンパクトにまとめてます。

ビーズクロッシェ好きな方にぜひお伝えしたい!と
ネットショップで買っていただいてもお作りいただきやすいように
動画つきレシピにしました。

これからの梅雨時に涼し気に装っていただけるよう
紫陽花や淡いブルーをイメージしてデザインしました。

ぜひお作りくださいませ。

 

 

2019年05月08日

針と糸で編むビーズステッチのキットです。


中級者向け。

 

センターのパーツが
まるでお菓子のようなキャンディ!

チェコメイト(マルチホール)のダイヤモンドという新しい形のビーズを使って
手作りの花座キャップを編みます。

初夏の季節、カットシャツから首元に
大人可愛らしく装っていただけるようにデザインしてみました。

 

おもな使用ビーズ:シードビーズ・チェコガラス・マルチホールビーズ等 

仕上がりの長さ:48センチ

用具 ビーズステッチ針(12号)・ビーズ用糸(One・G、ワイルドファイアー)
※ワイルドファイアーお持ちでない方はOne・Gでもお作りいただけるよう記載しております。

2019年02月09日

かぎ針で編む、ビーズクロッシェの技法の
新しいキット3点です。

こちらは、すべて初級~中級向け。

かぎ針編み初心者さまにも、経験者さまにも
編み方がとってもユニークなので楽しんでお作りいただけると思います。

鎖編みがわかれば大丈夫です。

また、この3点のキットには国内未発売のビーズも使用。

この未発売ビーズがあるからこそ、叶えられた編み方といっても過言ではありません。

ぜひビーズクロッシェファンの方、お楽しみいただければと思います。

2019年01月13日

針と糸で編むビーズステッチのキットです。

立体的なお花モチーフをブーケにした
小さなブローチです。


中級〜上級者向け。

ジャケットやコートの襟元につけたら
とっても可愛く、お顔回りを華やかにしますよ。

レシピはイラストと写真つきで詳しく説明しています。

大きさ:4cm×6cm

用具 ビーズステッチ針・ビーズ用糸(One・G)・平ペンチ・接着剤

2018年08月15日

ビーズクロッシェのがま口キット、
新しいデザインが発売されました。

 

編み込み模様のがま口 ~お洒落なプードル~

お花畑をお散歩するプードルをイメージしてデザインしました。

今回は、裏面も違うデザインです。

 

編みながら模様が出てくる楽しみを感じながら

ぜひ作ってみてくださいね。

 

2018年06月15日

ビーズ刺繍の新しいキットをご用意しました!

 

フラワーバスケットのピンブローチ

タックピンでバッグや帽子・お洋服などにアクセントにつけてはいかが?
花かごがゆらゆら揺れて可愛いですよ。

 

図案を描いたフエルトにビーズを刺して飾ります。

シンプルな繰り返しでできますので初級~中級者向け。

ビーズステッチご経験者も大丈夫だと思います。

 

ぜひ作ってお楽しみくださいませ。

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス