What's New
What's New:102件
| | 3 | | |
New キット! 2点・ペヨーテステッチで編むバッグチャームとBOXシリーズ
2023年02月04日
もうすぐバレンタイン。 今回はこの季節にぴったりな甘いスィーツをモチーフにしたバッグチャームとラブリーなBOXをデザインしました。 ●ペヨーテステッチで編むバッグチャーム~ショコラオレンジ~ 
しっとり濃厚なチョコレートに、ほろ苦いオレンジピールが入ったチョコレートケーキ。 手のひらにコロンと可愛く乗る小さなサイズです。 ●ペヨーテステッチで編むBOX~プリンセチア~ 近日発売予定(2/8~15予定) 
「季節を彩るBOX」シリーズ。今回は「プリンセチア」。 ポインセチアの一種であり品種改良された花です。 「プリンセス」のような華やかな印象と「ポインセチア」を組み合わせて名づけられた「プリンセチア」。 ピンク×グリーンのカラーの組み合わせがより一層ラブリーさを増します。 BOXの側面は、バレンタインの季節にあわせ、可愛らしいピンクのハートを沢山編み込みました。
ハートのチャームもアクセントに! まだまだ寒いこの季節。 お家で暖かくしてビーズステッチを楽しんでくださいませ。
|
クレジットカード決済ができるようになりました
2023年02月04日
この度、よりお買い物を簡単に便利にご利用いただけるよう クレジットカード決済もできるようにいたしました。 ご利用できるクレジットカードは以下になります。 VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners ※ただし、代引きの場合を除く 楽しみにキットをお待ちいただく時間が少しでも短くなりますように。。。
|
New キット! ペヨーテステッチで編むバッグチャーム~アイスクリーム~
2023年01月16日
ペヨーテステッチで編むシリーズ。 今回はバッグにつけて持ち歩けるバッグチャームでデザインしました。 
寒い冬なのについ食べたくなるアイスクリーム。 フレーバーはスタンダードなバニラやストロベリー、 こっくり濃厚な抹茶やチョコチップバニラ、 さっぱりとミントやオレンジソルベなどなど。 色とりどりのシードビーズカラーで編んで楽しんでくださいませ。
|
New キット! ペヨーテステッチで編むBOX~パンジー~
2023年01月04日
あけましておめでとうございます。 今年もみなさまとともに、ビーズワークを楽しんでいきたいと思っております。 改めましてどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今年最初の新作は 季節を彩るBOXシリーズより。 新春を迎えるにあたりぴったりなお花、パンジーでデザインしました。 
雪解けから元気に咲き誇るパンジーをイメージしてBOXのカラーは白。
そして、色とりどりのパンジーを咲かせました。 春を待ちわびて蝶々もやってきましたよ。 今年も楽しくお花のBOXを編んでくださいませ。
|
New キット! ビーズステッチのBOXとビーズクロッシェのブレスレット
2022年11月28日
こんにちは。 先々週の横浜と先週の神戸のビーズアートショー。 日頃ネットショップをご利用くださっている皆様の中にも ご来場いただきましたみなさまどうもありがとうございました。 直接お目にかかれてお話でき、楽しく過ごさせていただきました。 どうもありがとうございました。 さて、本日はビーズアートショーを終え、 ネットショップでも新作キットの準備が整いましたので発売します。 ●ビーズステッチより ご好評いただいております ペヨーテステッチで編むBOXより、 今回はお家のモチーフ。『木組みのお家』です。 
詳しくはこちら ●ビーズクロッシェより ジュエリー感のある繊細な扇模様のブレスレット。 キラキラなラメ糸を使いながらもビーズの配色で 和を感じさせる落ち着いた色合いになっております。 お色は2種類。 
詳しくはこちら これから寒くなってまいります。 お家でぬくぬくとビーズワークも楽しんでいただけたらと思います。
|
New キット! ペヨーテステッチで編むBOX~ポインセチア~
2022年11月02日
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 先月から急に寒くなったりとても気持ちの良い秋晴れの日もあったりととても寒暖差の激しい秋のような気がします。 どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいませ。 さて、先日ハロウィーンも終わりこれからクリスマス。 季節を彩るBOXシリーズもこれからの季節にぴったりなお花でデザインしました。 ポインセチアです。 
真っ赤な葉っぱがクリスマスムードを盛り上げます。 BOXは6角形。 側面の模様は、夜空に降り注ぐ雪をイメージし雪の結晶。そして底面にも大きな雪の結晶を編みこみました。 Noelのチャームもアクセントに! 季節を楽しみながらリングやピアスなどお気に入りのアイテムを入れてお使いくださいませ。
|
お知らせ ビーズアートショー横浜・神戸出展いたします。
2022年10月29日
11月は2つのイベントに出展いたします。 
ビーズアートショー横浜 11月17日(木)~19日(土) Aー64ブース ビーズアートショー神戸 11月24日(木)~26日(土) A-3ブース ネットショップで販売しておりますキットも直接サンプルをお手に取ってご覧いただける機会となります。 お目にかかれると嬉いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ビーズアートショーのご案内サイトは こちら → 横浜 神戸
|
New キット! ペヨーテステッチで編むBOX~紅葉~
2022年10月05日
10月に入り、朝晩すっかり秋ですね。 いかがお過ごしでしょうか。 さて、ご好評いただいておりますビーズステッチのBOX。 この度、このBOXを「季節を彩るBOX」としてシリーズ化することにしました。 今回は秋らしいBOX。 
秋と言えば紅葉!もみじ・いちょう・どんぐりを飾ってみました。 BOXは新たな5角形で作ります。 模様は、チェック模様。 2個のどんぐりは遊び心にBOXの近くに飾ったり、開けたときの楽しみにBOXの中に入れてもよいです。 もみじ・いちょう・どんぐりの編み方もお楽しみいただければと思います。 また、今回は一部よりわかりやすいようQRコードでアクセスいただき、動画もご覧いただけるようになっています。 新たな5角形で上品で落ち着きのあるブラウンカラーのBOX。 季節を楽しみながらリングやピアスなどお気に入りのアイテムを入れてお使いくださいませ。
|
New キット! ビーズクロッシェで作るネックレス&ブレスレット
2022年08月29日
実りの秋をイメージしてデザインした
ネックレスとブレスレット。 

メインの部分をかぎ針にビーズを入れて編む ビーズクロッシェの技法で作ります。 レースに編みつけていくので初心者にもやさしい作り方です。 キットにはQRコードでアクセスいただき、動画をご覧いただけるようになっています。 ネックレスのサイドやブレスレットの手首の後ろになる部分はシンプルにビーズステッチで通して編みます。 ビーズfriend2022年秋号 Vol.76 おしゃれビーズクロッシェアクセサリー 掲載作品(アレンジ)掲載いただきました。 
いろんなビーズワークの作品、イベント情報などなど ギュギュっと詰まったビーズfriend。 あわせてぜひご覧くださいませ。
|
New キット! ペヨーテステッチで編むBOX~ひまわり~
2022年08月29日
8月も最終週。
夏の終わりに、ペヨーテステッチで編むBOXシリーズ
~ひまわり~をデザインしました。 
真夏に咲く大輪のひまわり。 1枚1枚編んだ繊細な花びらと立体的な大きな葉が特徴。 つぶつぶの花芯も可愛らしいポイントに。 BOXの側面にも咲かせました。 ずっしり、重厚感ある仕上がり、ビタミンカラーで元気をもらえるBOXです。 ぜひお作りくださいませ。
|
New キット! ペヨーテステッチで編むBOX~ローズ~
2022年07月19日
ペヨーテステッチで編むBOXシリーズ。 
ペヨーテステッチで立体のBOXを編みます。 シリンダービーズで1粒1粒編んでいくのは まるでジグソーパズルのピースをはめ込んでいく感覚。 カッチリ編みます。 深紅のバラは、1枚1枚編んだ濃淡ある花びらで包まれ 中心にはスワロフスキーがキラリと光ります。 ずっしり、重厚感ある仕上がりのBOX。 リングやピアスなどお気に入りのアイテムを入れてもよいのでは。 ぜひお作りくださいませ。
|
New color! ビーズクロッシェキット パールのブレスレット
2022年06月02日
ジュエリー感のあるブレスレット。 
ラメのレースにラメ糸とシードビーズで編みつけたブレスレットは 手首を華やかに美しくみせてくれます。 スワロフスキーをところどころに散りばめていますので より一層キラキラ。
シンプルな編み方の繰り返しでポイントとなる編み方は 動画で編み方をご覧いただけます。
レシピにQRコードを掲載していますので 読み取り、アクセスしていただきます。 お色は2種類。 写真 左:ゴールド 右:シルバー
|
New キット! ビーズクロッシェで作る ニードルブック
2022年04月16日
ビーズクロッシェで編むニードルブック。 
ビーズワークをする人には必須アイテムの針。 ビーズ針・ビーズ通し針・とじ針・まち針などなど。。 種類分けしてまとめておけると見やすくて便利ですね。  お道具ケースの中も華やかになると、 テンションアップしませんか? お花の編み方はピンクも裏面の黄色も同じです。 ぷっくり編む玉編みや花びらを重ねて編む編み方などなど。 ポイントとなる編み方や仕立て方は QRコードでアクセスし、動画をご覧いただけます。 仕上がりサイズ 8センチ正方
|
New キット! ビーズ刺繍で作る 花かごのポーチ
2022年04月15日
通帳が入るサイズのポーチ。 色とりどりのビーズとスパングルを使って花かごに刺繍をします。 図案はあらかじめ刺繍をしてありますので チャコペーパーでトレースしなくて楽々。 ポーチも縫製済になっております。 ビーズで刺繍をしたら、裏布をまつれば完成です。 簡単な刺し方でできるようにしました。 ぜひビーズ刺繍を楽しみながらお作りくださいませ。 
|
New color! ビーズクロッシェキット 三角ポーチ
2022年04月12日
かぎ針とビーズで作る ビーズクロッシェのアクセサリーとこもの ★書籍掲載作品のお材料のセットになります。 書籍掲載の色は、糸が廃盤となりましたため、新しく〜ベージュ〜をご用意しました。 作り方レシピは書籍に掲載しておりますのでこちらをご覧ください。 懐かしさを感じさせる三角のフォルム。 ビーズで重くならないよう、スパングルも入れて編むことでキラキラ感アップ! シンプルな繰り返しで内袋もいらずなので比較的早く編めます。 
|
New! ビーズクロッシェキット! ジュエリー感あるリボンブローチ
2022年03月28日
ビーズクロッシェで作ります。 スタイリッシュなリボンモチーフのブローチ。 
高級感あるラメ糸でビーズを入れながら編みます。 中心にはクリアなボタンをビーズステッチでフレーミング。 ビギナーの方もチャレンジしやすいよう基本の編み方でできます。 とはいえ、ビーズクロッシェマニアの方にも作っていただくと しっかり形をキープするために〇〇したり。。。 自然とリボンの形に仕上がるようにしたり。。。 私のこだわりをお伝えできるはず。 フォーマルな装いにも、 ブローチにこだわらず、カジュアルなバッグにつけたり ショールにつけるのもお勧め。 ぜひお作りくださいませ。
|
New! ビーズクロッシェキット! アーガイル模様の小物
2022年03月07日

アーガイル模様の小物ケース ビーズクロッシェで編む小物ケース。 サイズ感がわかるようにレース針を入れてますが、 深さ7センチあるのでたっぷり入るペンケースもよし、 他、One-Gの大巻や手芸用具など入れる小物ケースとしてもOK ビーズを表に編む編み方がポイントですが、 他は、ビーズを通すのも編むのも、とってもシンプル。 編み方はQRコードでアクセスし、動画をご覧いただけます。 わかれば、編み図がいらなくなり、サクサク編めます。 スェードのタッセルでスタイリッシュな印象のポーチに! 内袋は可愛らしい小花模様。 ぜひお作りくださいませ。
|
New! ビーズ刺繍キット! 格子模様のフラワーブローチ
2022年01月31日
格子模様のボタンでお花に見立てたブローチ。
格子模様のフラワーブローチ モノトーンのブローチは季節を問わず使いやすいアイテム。 花びらをつけながらフレーミングをするという 独自の囲み方をしてみました。 いろんなフレーミングの作り方をお楽しみくださいませ。
|
New! ビーズクロッシェキット! ハート形のモチーフを編みます
2022年01月25日
ビーズクロッシェ新作です。 
チューブクロッシェでハートのモチーフを編みます。 スワロフスキーをたっぷり入れて編んだ ジュエリー感あるペンダントネックレスです。 +αなテクニック満載! ビーズクロッシェマニアな方には 楽しんでいただけると思います。 ポイントとなる編み方は写真はもちろん、 QRコードで動画のページを読み込み、 動画でわかりやすく説明しています。 ぜひお作りくださいませ。
|
New! ビーズ刺繍マスクキット!好評につき新色・新柄追加しました
2022年01月19日
ビーズ刺繍でつくるマスクカバー 
長いコロナ禍。 今やマスクは必須アイテム。 さらには、不織布マスクでないとウイルスを防御しきれないと言われています。 とはいえ、肌に触れると肌荒れになることも。 そんな問題を解消する 不織布が見えるマスクカバーをデザインしました。 不織布マスクを外すとマスクの紐は不織布マスクを利用しますのでありません。 
レースと布の間を不織布が通ります。 肌にはダブルガーゼの布になるので肌荒れを防ぐことができます。 そしてこの布は抗ウイルス・抗菌加工(TioTio)を使用しているのでさらにウイルスをブロック。 このキットには、上記の写真のように 既に完成しているマスクカバーをお入れしております。 みなさまには、レースの模様にビーズ刺繍をお楽しみください。 刺繍の仕方も簡単なものばかりで仕上がります。
|
| | 3 | | |